忍者ブログ
なんかいろいろ変えたいなーと思いつつ変えられない人の日記
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今月のコロコロ買ってきました
まずはじめに通信対戦について
DSCN1086.jpgDSCN1106.jpgDSCN1091.jpgDSCN1093.jpg
 
 








ついに7人対戦の詳細が判明
条件があって結構面白そうだ
・・・が、これはWi-Fiではなかったり・・・7人だし仕方ないか
大会のときぐらいしかすることないかな?
プレイヤーにはコーエツにーさんなどおなじみの人物が・・・
一方1対1ならWi-Fi可能
とにかく今回はこれがでかいね
次、ブライについて
 DSCN1115.jpg
DSCN1109.jpg









どうやら人間体がある模様
最後、いろいろ
 DSCN1119.jpg
DSCN1132.jpg









まだあった変身
相変わらず色変えだが、能力は気になるもの
カオスユニゾンか?
すでにわかっていた黒幕織姫
彦星はラスボスとして出るのかな?
あとここでっもとも驚いたのは左ページ右下のジェミニスパークSP
まだ出るのかよ・・・旧キャラはもういいよ
あとブランクカードて何だ
最後にご存知のとおりアニメが変わるよって話

今回は今までと比べて写真の量が一気に増えたな・・・
発売が近づいてるからだろうけど、楽しみ
PR

アルカナやっと届いた
DSCN1073.jpg









なんか4日くらい待った気がする・・・まぁいいや
ゲマズで買ったんできら様のテレカが付いてきました
DSCN1080.jpg







別人のようだ
やってみたが結構いい感じでは
でもトレーニングモードはもっといろいろできるようにしてほしかったなー
相手のアルカナ固定だし
VSモードもステージ選択できるようにしてほしい
あと効果音が変な気がするが・・・

DSCN1064.jpg









e-capで頼んでおいた20thポスターが来たよー
でかいから今まで見づらかったキャラがわかりやすくなってる
意外だったキャラはオイルマン、ルミネ、サイバーエルフかな
ルミネはまだしもオイルマンは・・・
サイバーエルフに関してはなぜパッシィじゃなくてナース種Aなのかってことかな
あとなぜかコマミソ組の中で一人だけ抜けてるマッシモとか
カーネルとアイリス、EXE版は二人ともいるのにもともとのX版はアイリスしかいないとか
流星版メットールと思われるのがいるんだがEXE版と区別がつかん・・・
あと二枚あるんだけど今日はこれだけ、まだ10月だからね
この前の日記に書き忘れがあったので追記
銀はがしのところに新キャラがいました
DSCN1060.jpg







左上に鳥のような敵、ダイナソーの上にジャッジマンみたいな敵がいます
あと周りにはジャミンガーのようなやつらも・・・
中央上のシルエットは何なんでしょうか?

とまぁこれだけです

久しぶりの更新
このままだとロックマン情報日記になってしまう・・・まぁいいか
DSCN1019.jpg







トライブキング
全部合体してんだから最強に決まってんじゃん!・・・つまんねぇ
DSCN1048.jpg









左下に書いてある通り、ダブルトライブは全6種
予想通り・・・全合体あるから意味ねー
DSCN1037.jpgDSCN1034.jpg









とりあえずこんな感じ
なんかいまいち盛りあがらないなぁ・・・
左下に見切れてるアニメ情報は、11月から「流星のロックマントライブ」になるとのこと

なんかすごいやる気のない更新になってしまった・・・

Xbox360ゲーマープロフィール
ロックマン20周年記念
うちのサイトはロックマンを応援しています
実写版ロックマン(嘘)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/13 NONAME]
[02/06 hold Earth]
[01/10 hold Earth]
[11/30 hold Earth]
[11/15 T]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
axl
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © 作りかけ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]