忍者ブログ
なんかいろいろ変えたいなーと思いつつ変えられない人の日記
[3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この前の日記に書き忘れがあったので追記
銀はがしのところに新キャラがいました
DSCN1060.jpg







左上に鳥のような敵、ダイナソーの上にジャッジマンみたいな敵がいます
あと周りにはジャミンガーのようなやつらも・・・
中央上のシルエットは何なんでしょうか?

とまぁこれだけです
PR

久しぶりの更新
このままだとロックマン情報日記になってしまう・・・まぁいいか
DSCN1019.jpg







トライブキング
全部合体してんだから最強に決まってんじゃん!・・・つまんねぇ
DSCN1048.jpg









左下に書いてある通り、ダブルトライブは全6種
予想通り・・・全合体あるから意味ねー
DSCN1037.jpgDSCN1034.jpg









とりあえずこんな感じ
なんかいまいち盛りあがらないなぁ・・・
左下に見切れてるアニメ情報は、11月から「流星のロックマントライブ」になるとのこと

なんかすごいやる気のない更新になってしまった・・・

http://gmstar.com/ds/ryuseinorockman2.html
Wi-Fi対戦━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━!!!
対戦内容が問題じゃない、出来るかどうかなんだ!!
でも内容のほうが重要だよね!!

買ってくるのが遅れました
忘れてたわけじゃないんだからねっ
まぁほとんどの新情報はプレオープンした公式見てくれればわかるんで
ではコロコロのみの情報
DSCN0991.jpgDSCN0999.jpg









ライバルキャラ、孤高の戦士ブライ
ブライといえば緑色の人思い出す・・・
炎山てよりもフォルテぽいんですが、そもそも一人なのかって言う疑問が・・・
電波変換してないのか?だとしたら人間ではない?
これで電波変換してたら笑いものなんですが
というかフォルテとポーズかぶりすぎ
それと一応ほかの情報も
DSCN1000.jpg









2バージョン、公式見ればわかる
DSCN1002.jpg









なんか新ボス、黒いハットマン
こいつは人間状態あるみたいなんだよなぁ・・・新しい敵も電波変換か?じゃあブライは?
織姫様→彦星も出る→夏の第三角形→デネブ登場!!
下のシンの発言についてはまた後で
DSCN1004.jpg









販促玩具、今回は最初からゲームと連動
もうどうでもいい
DSCN1006.jpg







合体変身、ダブルトライブオン
公式見りゃわかるけど、四枚目の画像でシンが言った言葉から推測すると変身は6パターンあることになるよね
公式見ても大体想像ついたとかはおいといて
名前のパターンとしては○○・△△となる
両方とも入るのはバージョン名
ここからは勘だけど、名前の△△になるほうが属性、○○のほうが特殊能力だと思う
つまり、ベルセルクシノビなら木属性でサンダーベルセルクの特殊能力を持っている、ってこと
CSに関してはウォーロックの頭がそのまま移動してることから△△のほうになるんじゃないかなぁ
でもこれの場合属性関係の特殊能力はどうするんだろうってことになっちゃう
属性攻撃二倍とか、木属性の伝統ステガとか
まぁ結局は情報待ちってことで

久々にデジカメ画像でお送りいたしました

070804_212320.jpg








ゼクスアドベント攻略本買ってきたー
まぁ内容としては普通の攻略本
ゼクスは依頼とかややこしいから便利かも

あと明日電王見に行くぜ!
楽しみ楽しみ
Xbox360ゲーマープロフィール
ロックマン20周年記念
うちのサイトはロックマンを応援しています
実写版ロックマン(嘘)
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[12/13 NONAME]
[02/06 hold Earth]
[01/10 hold Earth]
[11/30 hold Earth]
[11/15 T]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
axl
HP:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析
カウンター
Powered by ニンジャブログ  Designed by 穂高
Copyright © 作りかけ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]